チンチラの健康状態のチェックできる方法としてうんちの状態である程度分かります。
食べる量によって当然あります。
しかし、「食べる量が少なくなる」「以前と比べて食べている量が減った」など「食べる量」と、
うんちが少なくなったり小さくなったりしますし、これは至って普通です。
ですが、うんちを「しなくなった」「少ない」「小さくなった」となりますと場合によっては緊急性を要する場合があります。
チンチラがうんちをしない・少ない・小さくる原因
チンチラの健康状態をチェックできるのがうんちです。
毎日ゲージを掃除をしているのであればある程度「量」「大きさ」が分かります。
他にも確認方法はありますよ。

しかし、いつも違うとなれば要注意です。
チンチラのエサの量は減っているのか
チンチラのうんちの量が少なかったり、小さくなっていると大体の場合は
ペレットや牧草を食べていないです。
これがかなり少ないとなると、何らかのトラブルでご飯を食べられていないことになります。
ご飯が食べられない理由として多いものは
- 好き嫌い
- ストレス
- 飽き
- 何かの病気など
考えられます。









チンチラにおやつをあげすぎていないか
チンチラとコミュニケーションを図るためにおやつを与えることは多いです。
しかし与えすぎると牧草を食べてくれなくなり、肥満になってしまいます。
また、チンチラはデンプンと糖類と脂質の消化が苦手になりますので、
うまく消化できずに腸内環境を乱してしまうことがあります。
気付けばお腹の中に餌が溜まってしまい、チンチラが苦しむ原因になります。



チンチラの飲み水管理
続いての理由は「飲料水不足」です。
ゲージの掃除の時などで、飲み水が減っているかを確認してください。
知らない間に飲み水の容器が壊れていたりひっくり返っていて
日中お水が不足してしまったなどトラブルも考えられます。
また、水を飲むのが苦手な子もいます。
人間でもよく水分を取る人と苦手な人がいるように、チンチラにも個体差があります。
しかし日本のように高温多湿な環境にはチンチラの体は適していませんから、
きちんと水分が取れない子だと、便秘がちになってしまう事もよくあるのです。
もしかしたら今の入れ物では飲みずらいかもしれませんので、一度入れ物を見直しましょう。
|
チンチラ自身の毛を食べている
自分の毛を毛づくろいの時にたくさん食べてしまっている(過剰グルーミング)。
毛球がお腹にたまって苦しくなったパターンもあります。
基本的にはうんちと一緒に齧った毛が出てきますが、うんちが出てこなくなり
腸閉塞になっている場合もあります。
このような場合は直ぐに病院へ行きましょう。
そうしないと最悪の場合はお別れになってしまいます。
このようなので、うんちと一緒に出てきやすくするためのものもあります。
私の所でも与えていますが、めっちゃがっつきます笑
|
チンチラが誤飲をしている
チンチラを部屋で遊ばせていると壁や何でも齧りますよね…
まだ齧るだけで終わればいいですばうっかりして床に小さなものを置いていて
そで遊んでいてうっかりチンチラが誤飲してしまうケースがあります。
またチンチラは吐き出すことが苦手な動物です。
なので一度飲み込んだものは基本的に出てきませんが、口の中でしたら上手く舌を使って出します。



チンチラがうんちしない・少ない・小さいまとめ
チンチラのうんち一つでこれらのことが分かります。
なので日ごろのゲージ掃除の時にチェックをしてくださいね。
また病気の早期発見にも繋がりますので良いことが多いです。


