チンチラを部屋で遊ばせていると壁や何でも齧りますよね…
まだ齧るだけで終わればいいですばうっかりして床に小さなものを置いていて
遊んでいてうっかりチンチラがゴム製品を誤飲してしまうケースがあります。
その様なときどうしたらいいかまた最悪の場合はどうなるのかも合わせて紹介します。
チンチラがゴムを食べたらどうなる?
まず初めにチンチラは吐き出すことが苦手な動物です。
なので一度飲み込んだものは基本的に出てきませんが、口の中でしたら上手く舌を使って出します。
誤飲したときに以下のケースが多いです。
- うんちと一緒に出る
- 腸閉塞になって手術を行う
うんちで出てくるケース
大体ですがうんちで出てくる場合24時間以降になります。
場合によっては3日ほどかかるケースもあります。
ここで出てこないと不安になりますよね?
ですが知らない間に出ていることもあります。
ですが怖いですよね?
では出てこないと閉塞になるケースを説明します。

腸閉塞のケース
チンチラは体内に異物が入ってくると自分を守るために多くの場合は、胃で止めようとします。
これ場合ですと閉塞で終わりますが、腸に行ってしまうと多くは亡くなるケースが多いです…
もし胃で止まると異物は胃のところで留まって、栄養はそのまま流れますが
その異物にものが当たってどんどん溜まって固まってしまうと早ければ1週間、数年後もしくは数か月後に何らかの症状が出ます。
なので3日経っても誤飲してしまったものがうんちと一緒に出てこなかったら、閉塞の危険があるため要経過観察が必要です。
では閉塞の症状について説明します。



チンチラがゴムを食べたら腸閉塞になる?
チンチラが誤飲したとき閉塞の症状としては
- 食欲不振
- 一般の方では難しいですがお腹を触ったときに固いものがある
としていますが、多くの場合は食欲不振で気が付くと思います。
とにかく食欲不振てことは何かが胃もしくは腸で詰まっているということです。
病院に行ってレントゲンを撮ってもレントゲンに映らないものもあります。なのでバリウムを使うケースがあります。
バリウムを使うと影が映ると見えますが、これでも映らない場合は
MRIを使うことになります。
チンチラがゴムを食べた時早く出してもらうには?
異物を早く出させるためにはと言うことで、獣医さんに聞いてみると
- とにかく牧草などを食べさせる
- ラキサトーンを処方してもらう
ラキサトーンとは猫などの毛玉などを出しやすくするためのものです。
しかしこのラキサトーン事態にそこまで大きな効果はないです。潤滑油程度の効果しかないです。ないよりかはあった法が良いですね。
しかしラキサトーンはペットにとっては甘いものです。
余りチンチラにはよくないです。なので本当の最終手段として使いましょう。
チンチラがゴムを食べた時まとめ
以上が誤飲したときについてでした。
- 多くの場合はうんちで出てくる。24時間~3日間の間
- 詰まったときは、食欲不振。1週間~数か月数年後に症状
とにかく早めに病院へ行くことをおすすめします。





